【コスパ最強!?】【本格派!?】ネスカフェ ドルチェグスト は美味しいのか!?使ってみた感想を解説します

家電

こんにちは!!!ロクです。

今回は管理人ロクも使っている「ネスカフェ ドルチェグスト」についてレビューしていきたいと思います。

結論を最初に書いてしまいますが、 「ネスカフェ ドルチェグスト」 はおいしさ・コスト・利便性この三つを高水準で満たすコーヒーメーカーでした。

その理由を解説していきます。

おいしさ

コスパや利便性についても記載しますが、やっぱりまずはおいしさです。

嗜好品ですので、おいしさがなければ始まりません。

専用カプセルを使用することにより、新鮮さをキープ

バラエティー豊富な種類(20種類以上)

コスト

皆さん気になっているコストについて記載します。

種類によって価格は変わっていますが、大体下記のような価格になってきます。

スタンダードなコーヒーやカフェオレは1杯約55円~

マキアートやカプチーノなどのコーヒーも1杯約120円~

スターバックスのコーヒーも 1杯約80円~ 手軽に楽しめる

本格的なコーヒーがこの値段で楽しめるのはかなりコスパがいいと思います。

利便性

操作は簡単な2ステップ 、わかりやすく簡単な操作性で誰でも使いやすいです。

1.カプセルを本体にセット

2.ボタンを押す

使い終わったカプセルは本体から取り出し、捨てるだけ。

まとめ

ドルチェグストは高コスパで本格的なコーヒーを手軽に楽しめるとても使いやすいコーヒーメーカーでした。

皆さんも朝や食後の一杯、仕事中や休憩中に手軽に楽しむことができるドルチェグスト使ってみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました