こんにちは!!!Rokuです!!!
皆さんはスキルアップをするために何かしているでしょうか?
・個人的に自宅で学習している人
・通信教育を受けている人
・個人的にセミナーを受講している人
様々な人がいると思います。
ここでは会社員の人にとっては身近でお手軽なスキルアップ方法を紹介したいと思います。
会社のセミナーを利用しよう!

会社が講師を雇って社内で開催するセミナーです。
もしくは、社外のセミナーに行かせてくれます。
大体の会社はあるんじゃないでしょうか?
このようなセミナーに対して積極的に参加していきましょう。
会社が払ってくれていますが、
このようなセミナーは数万円する場合があります。
新入社員のころは、
「こんなセミナー意味あるの?」
「時間の無駄じゃない?」
とか思ってました。
マジでありがたいので、受講する場合は本気で受けてくださいね。
資格取得に補助金が出る会社もある!

これは限られた会社だけになるかもしれませんが、
うちの会社では資格取得に関して補助金が出ます。
例えばこんな感じです。
・TOEIC450点以上で〇万円
・FP3取得で数千円
自分がスキルアップしたくて学習したことに対しても補助金が出るなんてかなりお得です。
皆さんも一度会社の制度を確認してみてはどうでしょうか?
意外と便利な制度があるかもしれませんよ。
会社とWIN-WINに!

会社を利用すると書いていますが、
会社側も社員にはこのスキルが必要だとセミナーや補助をしてくれています。
決して一方的に利用するのではなく、必ずセミナーで得たスキルを活かして
会社に貢献してくださいね。
それにより会社側からの評価も上がったりして、出世もできるかもしれません。
どちらにとってもお得(WIN-WIN)ですね。
まとめ:スキルアップは会社を利用しよう!!

会社は最も身近でお手軽にスキルアップできる場所です。
会社員の方は利用しない手はないですね。
積極的にセミナーや資格補助の制度などしていってみてください。
出世もでき給料も上がり、会社にとっても大切な戦力となることができるかもしれません。
それでは皆さん最後までご覧頂きありがとうございました。
お疲れさまでしたー