【本日の学び】会議は最初の意見が重要です【#3】

今日の学び

こんにちは!!!ロクです。

今日1日にあったことを教訓とし、明日に生かしていく【今日の学び】

今日の学びはこれ!!!

今日の学び:会議は最初の意見が重要

【今日あったこと】

今日は会社で今後の方針を決める会議があり、

まず最初にAさんが「A案がいいと思います。」と発言しました。

そのあとはA案を軸に話が進んでいきます。

結果、A案が採用されました。

この様に最初の意見が重要視されることは、

日常生活でもよくみられるのではないでしょうか?

グループでいる時の食事場所や遊び場所などの場合は特に多い気がします。

これを生かさない手はないですね!

【応用】

自分で物事をコントロールしたいときは1番最初に発言することがかなり重要です。

その発言を軸に物事が進み、自分で場をコントロールしやすくなると思います。

皆さんも積極的に最初に自分の意見を発言していきましょう!!

それでは最後までご覧頂きありがとうございました。

お疲れ様でした。

タイトルとURLをコピーしました